まずは昨日の夕飯。
11月29日の夕飯
ビーフシチュー
だけ
バゲットやサラダも予定してたんだけど、
主人はシチューだけでいいと言うので・・。
***
我が家はまだクリスマスの飾りつけが
されてないのが姫は不満のよう。
飾りつけは? とせかす。
飾りつけより自分の部屋の整理整頓を気にしてよ~
という言葉をぐっと飲み込んで、
掃除を済ませて始めてみました。
壁の方は、
終わったら剥がせるフックを使いたいので、
それを買ってからしか始められない。
この家を飾り付けるのは初めてなので、
まずどこに何を置いたらいいのかピンとこない。
考えても仕方がないので、
とりあえず箱から出してランダムに置いてみる。
目につけば、
意識せずにひょんなことで
”あっ!あれはあっちの方がいいかも!”
なんて思うもの。
姫が生まれてから(10年前)、
我が家の飾りはガラリと雰囲気が変わった。
ぬいぐるみ系のかわいいのが増えました。
それも主人が選んだのも多い。笑
新婚当初は
黒のベッディング(コンフォターなど)で揃えたいと言ってた
あの主人が。
リビングの床は冷たいタイル。
床に置くのはかわいそうだと思い、
だからと言って
机などには大き過ぎるので、
二階へ続く階段に置いてみた。
手すりには後でガーランドを巻いてみましたが、
位置も場所もこれから色々変わることでしょう。
ちなみに、
スノウマンはアイススケートシューズ着用です
あっ
こちらのスノウマンも
アイススケートシューズ着用ですね
他には、
玄関のコンソールの下にも置いてみた。
これは本当に置いただけ。
このペアは合わないような・・・
床に置くだけでなく、
雰囲気作りをしてあげなきゃいけないみたいです。
飾りといえば、
我が家には
義姉(主人の兄のお嫁さん)が作ってくれたリースがあります。
まだアメリカに住んでた頃に頂いたので、
もう10年くらい飾っています。
直径40センチほどのリースですが、
おわかりのように毛糸で出来てます。
義姉は大家族の中で育ち、
裕福ではなかったそうです。
子どもの頃には、
兄弟でこんな風に毛糸でリースを何個も作って売り、
お小遣いかせぎをしていたそうです。
”子どもの頃を思い出しながら久しぶりに作ったわぁ”
と言った義姉はとてもいい顔をしてました
そんな義姉の気持ちが伝わってくる、
温かい気持ちにさせてくれる
我が家の大切なリースです
もうすぐ学校から帰ってくる姫、
少しは喜んでくれるかな?
Trackback URL
Author:SissyR
Comment
そしてそのリースを大切にしているSissyさん
とても素敵☆
クリスマスの飾りやオーナメントは、思い出がいっぱいつまっていて
一年後に再会するのが楽しみだよね。
うちはまだクリスマスのクの字もありません。(^^;
クリスマスギフトのことを考えると、憂鬱になる。
誰にあげるか、何をあげるか、予算は、、、と
毎年毎年悩みます。(@_@;)
そうなんだね。(+_+)
離れている親戚にもちゃんと送ってあげてるってことかな?
でもそれだけ親戚付き合いがちゃんとしてるって事だから、悪い
ことじゃないよね~。 pekoさんは大変だろうけど。(^^ゞ
我が家は義両親くらいかな。
peko家は飾りつけよりプレゼントを考えるのが先だね!^^
頑張って♪
リースのこと、ありがとう。('v'*)
毛糸で出来たリースは初めて目にしましたが、温かい感じで良いですね~!とってもカワイイです。
そしてビーフシチューが美味しそう♪ Oにリクエストされているのにも関わらず、面倒臭いので延ばし延ばしになっているのよね・・・。冬が終わる前には作ってあげようと思います!(笑)
我が家もそろそろ準備しようかしら?と言ってもなぁ~んにもないのだけど(笑)
ぬいぐるみやお人形がいっぱいですね!!
ご主人が選んだのが多いのかな?子供ができるとお家の中もガラッと変わるのね♪
義姉さんの手作りリース凄い暖かくなりますね。
それを大事に毎年飾るSissyさんも素敵です。
Sissyさんの今年のクリスマスが楽しみだわ(*^-^)ニコ
叔母である私は甥っ子のプレゼントがあるからお財布の中身が…
(*´pq`) Omamamaさんの作る和食の方がずっと手がこんでそう
ですが、面倒~と思う感覚が人では違うんですね。
私ならシチューの方を選んじゃいます。(^^ゞ
シチューもOmamamaさんの焼くパンとならもっと美味しそう♪
飾りつけるのも気分があるからね。
乗ってる時は時間を忘れて集中するけど、そうじゃない時は目に
ついてても後回しにしちゃったりして… ^^;
お互い頑張りましょう♪
ぬいぐるみは主人が選んだのが殆どです。^^
実は、子どものおもちゃやプレゼントも主人の方が選び上手なんです。(^^ゞ
子どもができると変わりますよ~。
あっでも、頑なに自分のスタイルを通す人もいるようですけどね。^^
> 叔母である私は甥っ子のプレゼントがあるからお財布の中身が…
そうだね~(笑)
誕生日にもいつもちゃんとしてあげてるもんね。
それに二人ともneneriさんの事大好きだし♡
もう何を買ってあげるのか決まってるのかな?
我が家のクリスマスを楽しみにしてくれててありがとう♪
当日は留守にするんだけど、それまで雰囲気は楽しまなきゃね。(*^^*)
姫は今度は皮も食べられたかしら(笑)
Sissyさん宅は本当にきれいですね。
階段のある大きな家は憧れです。
飾りつけは考えだすと、結構時間かかって大変ですね。
どうぞ楽しんでくださいね。
> 姫は今度は皮も食べられたかしら(笑)
(*´pq`) ちゃんと食べられました。
こんな風に柔らかく煮ると好きなようです。
彩を考えると、あまり煮ずに乗せたいですが、仕方ないですね。(^^ゞ
家は新築を借りたのできれいですが、出るときが怖いですよね。
ドイツ人もディポジットは返したがらないと聞くし…